ドリンク

のむシリカをモニターしました

シリカ(ケイ素)の豊富な「のむシリカ」

人気の天然水は、どんなものなのか?早速お試ししました。

中に入っている成分は

・マグネシウム・カルシウム・バナジウム・サンフェート・炭酸水素イオン・シリカ(1リットルあたり)

ホームページには、水を飲む健康法に詳しい、大学の先生も「のむシリカ」の

成分には驚かれている様子。

血管や関節、骨など体を作る元となる成分がケイ素なのですね。

とても重要な栄養なんだそうです。

しかも、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸とも深くかかわる成分とあれば

飲んでみたいと思ってしまいます。

しかも、この説明では自分の体の中では作り出せないものだと言います。

年齢とともに減っていくのに、自分の体の中で作り出せないので

外から補給しないといけないという事なんですね。

驚くことに、霧島連山で何百年もの歳月を経てじっくりと

流れてきた水には、ミネラルがしっかりとしみこんでいるというこの水。。

これだけでも、すごいことですね。

不要なものが混ざっていない天然水は、子どもからお年寄りまで

安心して飲めそうです。

中硬水の「のむシリカ」は、うれしいことに、加熱後もシリカの量が変わらないと

言います。

飲んだ感想

忙しく動き回っていた時に、途中で何度可に分けて飲んでいたのですが

特に味は無く、飲みやすかったです。

軟水、硬水は飲んだことがありましたが、中硬水は初めてでした。

でも、普段飲んでいるミネラルウオーターと変わらずゴクゴク飲めるんです。

汗をかいた時の水分補給には最適です。

ミネラルは、吸収されにくいと言いますが、飲んでいても

すーっと体にしみこんでいくようで、とても気に入りました。

毎日飲む水ですが、おいしくて、栄養豊富なお水は

体を健康にしてくれそうで、とても良いですね。

極撰市場 霧島天然水 のむシリカ

極撰市場さんのモニターに参加中

http://rashiku.co.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.