すっきりとした使い心地と品質に定評のある
なた豆すっきり歯磨き粉。
福岡県八女産の緑茶が入った、歯磨き粉ですが
お茶が配合されているというのが、日本人としては親しみやすい気がします。
この歯磨き粉は、2種類ありますが今回は緑茶配合の方です。
なた豆とは
マメ科の植物で大きさは大人の腕ほどあるといいます。
なた豆茶も有名ですね。
チャ葉
お茶の産地で有名な福岡県の無農薬緑茶末が
入っているせいか、さっぱりとした使い心地です。
なた豆と言えば、口や鼻のすっきりに使われる事が多いですが
刺激が少ないので、歯ぐきのブラッシング効果も期待できそうです。
なた豆種子エキスの他、ドクダミエキスやビフィズス菌培養溶解質なんかも入っています。
他にもハッカ油や、スペアミントなどスース―する成分が入っていますが
それほど刺激は感じません。
やさしい味?がします。
色は薄いグリーンでお茶を連想させます。
泡立ちはそれほどないのですが、洗った後はすっきり、さわやかな
感じが良いです。
歯垢や歯の色、虫歯予防などが気になる人にぴったりだと思います。
140gって結構お得な量だと思います。
さりげない使用感のため、劇的に変わったという訳ではないけれど
毎日快適な口内環境が作れそうな気がします。
歯茎のマッサージも兼ねて、しっかり歯磨きしてみようと思います。
三和通商さんのモニターに参加中♫